80年代J-POP
こんばんは!
焼きとんだいちゃんホール主任めぐみです!
お客様からよく店内のBGMはお店の雰囲気に合わせてるの?と聞かれます^^*
まさにその通りで、だいちゃんの昭和レトロな雰囲気に合わせ80年代J-POPを流しております♪*゚
分からない曲が多いんじゃない?と言われるのですが、私自身94年生まれなのであまり詳しくありません笑
それでも、知ってる曲がかかると
この曲この年代なんだ〜と勉強になります。
この間は、私は子供が嫌いだ!!とひたすらセリフ口調で叫ぶ曲が流れてきて、なんだこの曲!と思いすぐに有線のタイトル画面をチェックすると
伊武雅刀さんという方の「子供たちを責めないで」という曲でした。
歌詞が凄い衝撃的だったので、家に帰ったあとすぐ調べたのですが、作詞された方が秋元康さんと知りまた衝撃を受けました笑
美空ひばりさんの川の流れのようにの作詞が秋元康さんと知ったときも、かなり驚いたのですが
ほんとに色んな作品を手掛けてる方なんですね〜
また、ひとつ勉強になりました笑
皆さんもだいちゃんで、懐かしい歌を聴きながら
美味しい料理とお酒を楽しみませんか^^*?
本日もお待ちしております!
焼きとんだいちゃんホール主任めぐみです!
お客様からよく店内のBGMはお店の雰囲気に合わせてるの?と聞かれます^^*
まさにその通りで、だいちゃんの昭和レトロな雰囲気に合わせ80年代J-POPを流しております♪*゚
分からない曲が多いんじゃない?と言われるのですが、私自身94年生まれなのであまり詳しくありません笑
それでも、知ってる曲がかかると
この曲この年代なんだ〜と勉強になります。
この間は、私は子供が嫌いだ!!とひたすらセリフ口調で叫ぶ曲が流れてきて、なんだこの曲!と思いすぐに有線のタイトル画面をチェックすると
伊武雅刀さんという方の「子供たちを責めないで」という曲でした。
歌詞が凄い衝撃的だったので、家に帰ったあとすぐ調べたのですが、作詞された方が秋元康さんと知りまた衝撃を受けました笑
美空ひばりさんの川の流れのようにの作詞が秋元康さんと知ったときも、かなり驚いたのですが
ほんとに色んな作品を手掛けてる方なんですね〜
また、ひとつ勉強になりました笑
皆さんもだいちゃんで、懐かしい歌を聴きながら
美味しい料理とお酒を楽しみませんか^^*?
本日もお待ちしております!